マキノツーリスト
21お客様旅行記~三重県・浦村町他~
更新日:2024年2月15日
冬の牡蠣ツアーに参加しました!
毎年大人気の牡蠣ツアーですが、添乗員の鯉江さんはなんと牡蠣が食べられないとのこと・・・!
バスツアーへは久々の参加であったため、バスツアーならではの「添乗員さんの楽しいトーク」に懐かし
さを感じ、旅の始まりにワクワクしました!
-車内の様子-
1.《伊勢・河崎》
はじめに伊勢・河崎へ降り立ち、
ガイドさんに河崎の歴史や魅力お話していただきながら、商人館の見学とまち歩きを行いました。
伊勢・河崎は町を流れる勢田川の水運を利用しできた問屋街で、古くは伊勢神宮の参宮者で賑わったとの
こと。当時は今よりも川の水面が高く、川崎駅に直接船を寄せ降りることができたそうです。
-川崎駅-
-勢田川-
-商人館-
-町あるき-
-伊勢のだいどこ市-
2.《牡蠣小屋》
伊勢・河崎のまち歩きでお腹を空かせた後は、牡蠣小屋「モンキー」での牡蠣食べ放題!
ぷりっぷりの蒸し牡蠣、熱々で香ばしい焼き牡蠣の食べ放題に、牡蠣の炊き込みご飯とお味噌汁、カキフ
ライまで頂きました。持参したお酒と新鮮で美味しい牡蠣で身も心も大満足♡
目一杯頂きました。ごちそうさまでした。
-牡蠣-
3.《伊勢神宮・おかげ横丁》
満腹後は伊勢神宮・おかげ横丁で自由散策!
内宮では 2024 年が平和な 1 年になるよう祈願しました。
-伊勢神宮(内宮)-
その後はおかげ横丁を散策しました。
伊勢うどんや伊勢かまぼこ等、伊勢名物のお店が立ち並んでいて食べ歩きが出来ました。
その他にもお酒やお菓子等のお土産屋さんや射的や宝くじのお店もあり、時間が足りないほど楽しく散
策することが出来ました。
最後に立ち寄った赤福本店で頂いた出来立ての赤福は、柔らかくて丁度良い甘さの餡ともちもちのお餅
で別格の美味しさでした!
-おかげ横丁-
-赤福(本店)-
帰りの車内では撮影した写真を見ながらお話をしていたのですが、知らぬ間に眠っていました。
移動中も自由に過ごせるのがバスツアーの良い所ですよね。
風情のある街並みを散策し、その土地ならではの美味しい名物も頂き、非日常を感じられる 1 日中大満
足のツアーでした。計画から実行までしていただいたマキノツーリストの鯉江さんをはじめバスの運転
手の方やガイドの方等、皆さんのおかげで安全で楽しい旅を過ごすことができました。
ありがとうございました。
後悔無し大満足の『牡蠣ツアー』 皆さんも是非参加してみてください!
南知多町 Y.T様
会社概要TOP
- 沿革
- 海外協力企業
- 環境への取り組み
- マキノツーリスト
- マキノツーリストブログ
- 旅ログ01-マキノツーリスト
- 旅ログ02-マキノツーリスト
- 旅ログ03-マキノツーリスト
- 旅ログ04-マキノツーリスト
- 旅ログ05-マキノツーリスト
- 旅ログ06-マキノツーリスト
- 旅ログ07-マキノツーリスト
- 旅ログ08-マキノツーリスト
- 旅ログ09-マキノツーリスト
- 旅ログ10-マキノツーリスト
- 旅ログ11-マキノツーリスト
- 旅ログ12-マキノツーリスト
- 旅ログ13-マキノツーリスト
- 旅ログ14-マキノツーリスト
- 旅ログ15-マキノツーリスト
- 旅ログ16-マキノツーリスト
- 旅ログ17-マキノツーリスト
- 旅ログ18-マキノツーリスト
- 旅ログ19-マキノツーリスト
- 旅ログ20-マキノツーリスト
- 旅ログ21-マキノツーリスト
- 旅ログ22-マキノツーリスト
- 旅ログ23-マキノツーリスト
- 旅ログ24-マキノツーリスト
- 旅ログ25-マキノツーリスト
- 旅ログ26-マキノツーリスト
- 旅ログ27-マキノツーリスト
- 旅ログ28-マキノツーリスト
- 旅ログ29-マキノツーリスト
- 取扱サービス-マキノツーリスト
- スタッフ紹介-マキノツーリスト
- マキノツーリストブログ