「粉砕・ろ過・乾燥・分離」の技術で、セラミックス、水処理、食品、化学、リサイクル等、各種機器・ライン・プラントの設計・製造に対応する株式会社マキノのサイトです。

旅ログ28-マキノツーリスト

マキノツーリスト

旅ログ

28お客様旅行記~京都府 その②~

更新日:2024年11月1日

京都駅に到着し、まず向かったのは世界遺産 仁和寺。
仁王門横の金剛力士像に感嘆し、境内に入れば 江戸時代に建立された国宝の金堂、五重塔、観音堂と見どころ沢山。


期間限定の切り絵細工「龍と五重塔」の御朱印も頂き、記念になりました。

その後は、きぬかけの路を通り、やはり世界遺産 龍安寺へ。

有名な枯山水の石庭では、禅寺の厳かな雰囲気に心落ち着くひと時でした。
鏡容池の睡蓮は、開花の時期ではないものの、水面いっぱいに広がる様子は美しかったです。

寺の一番奥には、つくばい(手水鉢)があり、このつくばいには、禅の格言である『吾唯知足』(われ、ただたるをしる)という言葉が刻まれていました。「不平不満に思うことなく満足する心を持つ」。心に迫るような教訓、現在にも通じる教えを伝えてくれています。きっと足る事を知る人は心も穏やかになるのでしょう。


ランチは先斗町で、キラキラ光る加茂川を眺めながら 京都牛に舌鼓。



続いて河原町にある念願のカフェでコーヒーブレイク。期待以上の美味しさに感動!

最後は京都駅でお土産を買い大満足。5時間の自由時間を目いっぱい楽しみました。
いっときでも 日常の事等忘れ、心もお腹も癒されました。
また来年もこのツアーを楽しみにしています。

半田市 A.F.様


お問合せはコチラ

  • お問合せフォーム
  • TEL.0569-36-0107

固定ページ

マキノのコア技術からも製品情報をご覧頂けます

Copyright © 株式会社マキノ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.